
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 延命大師堂の名灸蒸灸術治療
- 資料番号
- 91011092
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 発行所(文書は宛先)
- 紀州本部講習所高野山麓 延命大師堂
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.0 cm x 26.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-126508.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

七月興行大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

政府紙幣五十銭(靖国五十銭)
江戸東京博物館

拾番歌合(仲夏若短秋等)
江戸東京博物館

高尾山 十勝
江戸東京博物館

漢詩「能受善言如市人…」
中村正直/筆
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 アメリカの憂うつ(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

新潟日報 昭和34年6月13日号
江戸東京博物館

長板中形型紙 扇面綴本
江戸東京博物館

朝野新聞 第2328号
江戸東京博物館

御神籤(二十一吉)
江戸東京博物館

瀬戸大橋開通記念 500円硬貨
江戸東京博物館

支払帳(昭和十五年七月六日)
守田宝丹/作成
江戸東京博物館

旅順大連風景
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

国ニ而預り物控覚帳・江戸ニ而買物覚
越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館

三金会ハートピア・アトランティスロマン 紹介パネル
江戸東京博物館

明治座 昭和27年12月興行パンフレット 菊五郎劇団 権十郎参加 通し狂言仮名手本忠臣蔵
江戸東京博物館