
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 延命大師堂の名灸蒸灸術治療
- 資料番号
- 91011092
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 発行所(文書は宛先)
- 紀州本部講習所高野山麓 延命大師堂
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.0 cm x 26.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-126508.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)
![作品画像:[桑名公御上洛につき御用向書類]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/989542-L.jpg)
[桑名公御上洛につき御用向書類]
江戸東京博物館

三多摩の機能に関する調査資料
〔東京都〕総務局文書課調査係/編
江戸東京博物館

国民生活用品統制ニ関スル件
東京露店商同業組合 理事長 尾津喜之助/作成
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

写真 青い目の人形贈呈式
江戸東京博物館

団扇 表:経文 裏:浅草寺
宝扇堂久阿彌/製造
江戸東京博物館

八代目市川団十郎・三代目嵐音八・初代坂東しうか死絵 「御贔屓の」
江戸東京博物館

蟹彫とんこつ腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

墨田区内各商工業名入れ用 手拭い用染め型 深川毛利町 ぬし重 小平
江戸東京博物館

報知新聞
江戸東京博物館

レコード 即興幻想曲、ポロネーズ イ長調
江戸東京博物館

七月四日東京丸の内銀行倶楽部開催の同窓会及来賓の文武官(向て左より徳川公爵・デンピー卿・内田外相・加藤首相・後藤市長)大正十一年七月八日発行
江戸東京博物館

芸術小劇場 7月公演「虞美人草」 国民新劇場/会場
芸術小劇場
江戸東京博物館

陶製電球二又ケット
江戸東京博物館

神田川上水淀橋(神田上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

触耳雑誌(日記)
江戸東京博物館