
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 近江八景写真図
- 資料番号
- 91011055
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 作者(文書は差出人)
- 原田義円/画・発行
- 発行所(文書は宛先)
- 鵜飼太三郎/印刷
- 年代
- 明治後期 明治32年9月10日 1899 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.3 cm x 26.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-126469.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

衣桁
江戸東京博物館

婚礼衣装
江戸東京博物館

荒川橋
江戸東京博物館

紙人形着替え遊び道具
江戸東京博物館

昭和六年 狂言揃ひの六月興行
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 湯島聖堂(B) 文京区
木村遼次/画
江戸東京博物館

元祐通宝(篆)
江戸東京博物館

写真 藤浪剛一肖像
江戸東京博物館

福嶋様御帰府御挑灯持勘定帳
米屋宗七
江戸東京博物館

(絵図)
加藤今右衛門/他作成
江戸東京博物館

大坂トンネルヨリ八丈富士ヲ望ム
江戸東京博物館

[舟形木桶]
江戸東京博物館

簪 横挿し
江戸東京博物館

電気館ニュースNO.70
江戸東京博物館

入団許可状(府川俊 大日本翼賛壮年団)
大日本翼賛壮年団長安藤紀三郎
江戸東京博物館

護符 常陸国筑波麓泉村慶龍寺 出世正観音
江戸東京博物館