
五ヶ国暦対照九星日割かがみ(自大正八年冬至 至大正十年小寒) Calendar Comparison of the Five Countries and Daily Guide to the Nine Stars (From the Winter Solstice of the Year 1919 to Xiaohan of the Year 1921)
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 五ヶ国暦対照九星日割かがみ(自大正八年冬至 至大正十年小寒)
- 資料番号
- 91011022
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 発行所(文書は宛先)
- 神官寺菊之助/発行 加藤順堂/印刷
- 年代
- 大正期 大正8年2月23日 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 14.2 cm x 11.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-126434.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

箱入り名刺
今泉崇子
江戸東京博物館

東京歌劇座第四回上演番組
江戸東京博物館

薬箱
江戸東京博物館

函館御旅館、小樽御旅館、旭川御旅館、北海道庁、札幌御旅館、釧路御旅館
江戸東京博物館

躾方條々
栄観/写
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

領収証 柳二町會
江戸東京博物館

どど一ぶし心の花実 下
江戸東京博物館

進藤純孝宛葉書
本多秋五/作
江戸東京博物館

赤黒ビロード製一つ提げたばこ入れ
江戸東京博物館

木下川,落人
江戸東京博物館

写し絵道具写真 風呂と石油ランプの写真
江戸東京博物館

レコード 常磐津 将門(忍夜恋曲者)
常磐津千東勢太夫/他演
江戸東京博物館

立縞模様腰差したばこ入れ並びに煙管
江戸東京博物館

濱野藤松(小間物・袋物・煙草販売、大正二年略暦付)
江戸東京博物館

寂光山龍口寺大堂
江戸東京博物館