
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大正七年九星早見
- 資料番号
- 91011021
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 発行所(文書は宛先)
- 荒木又蔵
- 年代
- 大正期 大正6年11月1日 1917 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 13.7 cm x 10.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-126433.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

此雪の下に家あり(雪の高田市)
江戸東京博物館

為取替書(土宇村吉野五郎次より同村妹ト今関源六并山田村伊藤七重郎江相掛縁談に付出訴内済一件)
市原郡土宇村百姓 吉野五郎次/他作成
江戸東京博物館

棟札
江戸東京博物館

書状(問合之返答)
隠居父
江戸東京博物館

新生新派八月興行
[明治座]
江戸東京博物館

レコード 夕月船頭・山姥
常磐津千東勢太夫/他演
江戸東京博物館

長板中形型紙 御所解
江戸東京博物館

新橋演舞場 大正14年6月興行筋書
江戸東京博物館

中村邸 内玄関屋外外燈
江戸東京博物館

絵本栄家種
勝川春潮/画
江戸東京博物館

懐炉灰
桃屋商店/製
江戸東京博物館

花競俳優鏡 菊五郎
豊原国周/画
江戸東京博物館

「オリンピック出場水泳選手決定す…」(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

随円堂十七回忌香科其他入費簿
施主筆子中
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 公平ニッポン、バンザイ(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

家数人別増減書上帳
植田谷本村百姓代喜平次/作成
江戸東京博物館