
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大正二年御寿宝
- 資料番号
- 91011012
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 作者(文書は差出人)
- 柄澤照覚/著
- 発行所(文書は宛先)
- 神誠館
- 年代
- 大正期 大正1年10月1日 1912 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 18.8 cm x 12.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-126424.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

[生徒姓名メモ]
江戸東京博物館

流行武家地のしんみせ
歌川芳盛/画
江戸東京博物館

東京案内パンフレット 「東京遊覧 乗合自動車営業案内」
東京乗合自動車
江戸東京博物館

東海道風景図会
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

10円郵便はがき
江戸東京博物館

鼈甲製櫛
江戸東京博物館

ポスター 大小便は便所へ
東京市役所
江戸東京博物館

明治神宮鎮座祭記念 明治神宮南神門、明治神宮御神橋、大鳥居
江戸東京博物館

一般用米穀購入通帳(農林省発行)
江戸東京博物館

記(領収書)
鳶 金子留吉/作成
江戸東京博物館

賀正一月元旦 扇面に松竹梅と猪
江戸東京博物館

浜御殿惣絵図
江戸東京博物館

朝日新聞 第19620号
江戸東京博物館

第1回全国自治宝くじ
江戸東京博物館

バナナの荷揚の終る頃砂の枕もくずれ出す
堀口大学
江戸東京博物館

紐
江戸東京博物館