
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治三十八年九星便
- 資料番号
- 91011007
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 作者(文書は差出人)
- 天野正臣/著
- 発行所(文書は宛先)
- 天野正臣
- 年代
- 明治後期 明治37年11月1日 1904 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 14.7 cm x 10.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-126419.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

護符 奉修大杉大明神秘法除災加護祈所
江戸東京博物館

乍恐口上書を以奉願上候御事(凶作困窮のこと)
餌釣村肝煎 谷五郎/作成
江戸東京博物館

探誠夢復路 鹿児島事件ノ巻 四
沼尻絓一郎/編輯 梅堂国政(歌川国政)/画
江戸東京博物館

松下英麿あて葉書 「蝦蟆鉄拐」好評の喜びと荷風に寄贈依頼(絵葉書)
吉井勇
江戸東京博物館

衣食住之内家職幼絵解之図 十五 瓦ふき
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

新築地グラフ7号「ウインザーの陽気な女房」 築地小劇場/会場
新築地劇団
江戸東京博物館
![作品画像:外国製ステレオ写真 ヨーロッパ山岳風景[スイス]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/659574-L.jpg)
外国製ステレオ写真 ヨーロッパ山岳風景[スイス]
江戸東京博物館

昭和十年 名作熱演の大舞台 東劇四月興行
[東京劇場]
江戸東京博物館

海軍軍人肖像写真
江戸東京博物館

(93)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

勝海舟葬儀の陪柩者たち
江戸東京博物館

以書付御願申上候
名主 多助/他2名作成
江戸東京博物館

大東京最新明細地図(東北)
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地) 瓢家小金
江戸東京博物館

諸国名所百景 伊賀開戸山
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

宅地反別書上
江戸東京博物館