東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治三十九年当用日記
- 資料番号
- 91010495
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 大橋新太郎/編輯
- 発行所(文書は宛先)
- 博文館 大橋新太郎/発行 飯田三千太郎/印刷
- 年代
- 明治後期 明治38年10月17日 1905 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 19.5 cm x 13.8 cm x 2.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125984.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
東京城日誌
江戸東京博物館
じゃり用鍬
江戸東京博物館
#手む磁器製盃
江戸東京博物館
東京文化音楽学院入学案内
東京文化音楽学院 学院長
江戸東京博物館
幕府御目付御雇勤方
江戸東京博物館
ネコ車
江戸東京博物館
末広五十三次 吉田
橋本貞秀/画
江戸東京博物館
手拭小下絵 青海浪文様に桐紋 冴月
松山貞太郎/画
江戸東京博物館
中華随軍誌「丸腰と傭員」1
清水崑
江戸東京博物館
送り券
東京市日本橋区北新堀町12番地 疊表商 高森伝吉
江戸東京博物館
文化財調査写真 江島神社妙音弁財天像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
下着(シャツ)
[レナウン]/製
江戸東京博物館
無喇叭型ユニオン蓄音機当選通知・贈呈券(但し同社レコード購入が条件、宇都宮市門倉三郎様宛)
江戸東京博物館
今戸人形 丸〆猫
金沢春吉/作
江戸東京博物館
東光毒舌経(27)[境内]([週刊現代])
清水崑
江戸東京博物館
絵筆[小筆 青色柄]
江戸東京博物館