
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治三十九年当用日記
- 資料番号
- 91010495
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 大橋新太郎/編輯
- 発行所(文書は宛先)
- 博文館 大橋新太郎/発行 飯田三千太郎/印刷
- 年代
- 明治後期 明治38年10月17日 1905 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 19.5 cm x 13.8 cm x 2.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125984.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

実語教童子教
江戸東京博物館

テイトウ
江戸東京博物館

十一会のお知らせ
江戸東京博物館

各科第一選手稲門艇友会発行
江戸東京博物館

レコードプレーヤー
ビクター/製
江戸東京博物館

火屋型吊燭台
江戸東京博物館

丸皿(Occupied Japan)
Meito China/製
江戸東京博物館

浅草公園富士館 義士討入記念大興行
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 国立駅 国立市
木村遼次/画
江戸東京博物館

七言律詩稿(次韻)
荻生徂徠
江戸東京博物館

昭和十六年十月 五世中村歌右衛門一周年祭追憶興行 六世中村芝翫七世中村福助襲名披露 歌舞伎座
江戸東京博物館

発売紀念 日本醤油醸造株式会社 旭日と富士
江戸東京博物館

諸侯馬印・指物図のうち [馬印]母衣(白地に金の日の丸)
江戸東京博物館

糸巻
江戸東京博物館

御神籤(第六十七凶)
江戸東京博物館

フェイスパウダー
江戸東京博物館