
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治三十九年当用日記
- 資料番号
- 91010495
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 大橋新太郎/編輯
- 発行所(文書は宛先)
- 博文館 大橋新太郎/発行 飯田三千太郎/印刷
- 年代
- 明治後期 明治38年10月17日 1905 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 19.5 cm x 13.8 cm x 2.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125984.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

竹のふしぬき
江戸東京博物館

護符 北斗星太乙神ニ而幸々
近藤亀太夫/作
江戸東京博物館

池
永江維章/編輯
江戸東京博物館

帳場矢立
江戸東京博物館

文化財調査写真 史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

重り
江戸東京博物館

一万分一地形図東京近傍 十八号 世田谷
大日本帝国陸地測量部/作成
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

統計簿 第二号
守田宝丹店/作成
江戸東京博物館

ランプ
江戸東京博物館

乍恐書付ヲ以奉申上候(村方難渋に付無頼の徒厳重糾明せ乍恐書付ヲ以奉申上候(村方難渋に付無頼の徒厳重糾明せられをきこと)
嶋戸村名主 平兵衛/他3名作成
江戸東京博物館

5銭硬貨
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和37年3月12日 1146号
江戸東京博物館

泰平町づくし
江戸東京博物館

仏蘭西近代劇週間「旧友」「にんじん」本郷座/会場
芸術小劇場
江戸東京博物館

染付茶碗
江戸東京博物館