 
        東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治三十七年当用日記
- 資料番号
- 91010494
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 発行所(文書は宛先)
- 博文館
- 年代
- 明治後期 明治36年10月10日 1903 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 19.7 cm x 14.0 cm x 3.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125983.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    議定一札之事(御県庁地券御取調につき)
戸崎村 小前/作成
江戸東京博物館
 
		    あつま お手玉
楊洲周延/画
江戸東京博物館
 
		    房州鏡ヶ浦 全景 (其二)
江戸東京博物館
 
		    大山参詣日本橋之図
歌川国輝/画
江戸東京博物館
 
		    稗搗節,五ツ木子守唄
平川英夫/編曲
江戸東京博物館
 
		    昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
 
		    東京日々新聞 第254号
江戸東京博物館
 
		    包紙(詩 阿部豊後守様御自筆)
江戸東京博物館
 
		    愛知県主催三府二十八県連合共進会 台湾館
江戸東京博物館
 
		    東京日日新聞 夕刊
江戸東京博物館
 
		    商買往来
江戸東京博物館
 
		    乍恐以書付を御願奉申上候(名主休役の義に付)
御知行所上総国武射郡嶋戸村名主 藤右衛門/作成
江戸東京博物館
 
		    写し絵写真「玉川文楽 独楽・花物」 花物青焼き(花)
江戸東京博物館
 
		    ラヂオ聴取章
日本放送協会/作成
江戸東京博物館
 
		    明治神宮鎮座祭実況
江戸東京博物館
 
		    松竹ニュース
江戸東京博物館