
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治三十七年当用日記
- 資料番号
- 91010494
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 発行所(文書は宛先)
- 博文館
- 年代
- 明治後期 明治36年10月10日 1903 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 19.7 cm x 14.0 cm x 3.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125983.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 号外 東京港は来る五月二十日から開港
東京市役所総務局情報課/製作
江戸東京博物館

大津絵 鬼の念仏
江戸東京博物館

韓員官職姓名号年庚
菅某/写
江戸東京博物館

記(領収書)
材木商 天野小太郎/作成
江戸東京博物館

観無量寿経講義 全
島地黙雷/著
江戸東京博物館

大連市街全図
江戸東京博物館

新作十二ヶ月とつちりとんぶし
江戸東京博物館

糸網
江戸東京博物館

上州利根郡中発知村文書 上・下
百姓代 宇兵衛/他作成
江戸東京博物館

カレンダー
中屋三間印刷株式会社/製作
江戸東京博物館

民俗調査写真 五輪塔
永江維章/撮影
江戸東京博物館

明治四十三年八月都下稀有ノ大洪水本所亀沢町被服所前道路浸水ノ光景
江戸東京博物館

キーソケット付プラグ(延長コード)
江戸東京博物館

東京都近代文学博物館あて葉書 直木賞受賞作品展に資料の展示許可
織田音也/作
江戸東京博物館

秉燭
江戸東京博物館

見継相続講(集金取極につき議定連印帳・扣)
江戸東京博物館