東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大正九年当用日記
- 資料番号
- 91010488
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 大橋進一/編輯
- 発行所(文書は宛先)
- 博文館 大橋進一/発行 高橋季吉/印刷
- 年代
- 大正期 大正8年10月15日 1919 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 22.7 cm x 16.1 cm x 2.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125977.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
重砲兵記念盃
江戸東京博物館
銅大鍋(丸梅使用)
江戸東京博物館
嫡子岡崎表勤向につき通達控
江戸東京博物館
下駄箱
江戸東京博物館
早道
江戸東京博物館
旅順大連風景 舞台
永江維章/撮影
江戸東京博物館
丸火鉢
江戸東京博物館
長板中形型紙 桐唐草 (小判 追掛)
江戸東京博物館
帝大赤門(江戸の門 下絵(水彩画))
前田政雄/画
江戸東京博物館
絵本天草軍記
野川常吉/著 歌川重清/画
江戸東京博物館
公演中の薩摩若太夫の写真
江戸東京博物館
町奉行出火之節御出馬 付御江戸方角分量大略之図
江戸東京博物館
清書七仮名 まさかど瀧夜刃(叉)姫太屋太郎
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館
夜商内六夏撰 麦湯売り
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館
村中連判帳写(博奕・盗みなどに村議定)
名主 平三郎/写
江戸東京博物館
送状(柳篭り麻縄封壱つ納品につき)
腰越駅中牛馬定宿
江戸東京博物館