
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大正九年当用日記
- 資料番号
- 91010488
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 大橋進一/編輯
- 発行所(文書は宛先)
- 博文館 大橋進一/発行 高橋季吉/印刷
- 年代
- 大正期 大正8年10月15日 1919 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 22.7 cm x 16.1 cm x 2.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125977.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

四月興行大歌舞伎(歌舞伎・演劇公演パンフレット)
江戸東京博物館

手紙下書き(時候のあいさつ文)
江戸東京博物館

ラジオ東京放送台本 ロッパ言語学 第10回「お・お・お」
江戸東京博物館

国際劇場 昭和14年7月興行筋書 新国劇七月短期公演
秋山于四三/編
江戸東京博物館

関東大地震画:はる 猛烈の流言の為に通行人はすべて○○○に見え 権印品は○○との想
井澤蘇水/画
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

扇風機
田中製作所/製造
江戸東京博物館

平林寺 野火止用水 野火止用水
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

大東京区分図三十五区之内 浅草区詳細図
植野録夫
江戸東京博物館

選挙ちらし「最後の御願」
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 結婚通知に対する祝福の返事と近況報告
木川満三/作
江戸東京博物館

横井時冬より永井久一郎(荷風の父)への書翰
横井時冬/発信
江戸東京博物館

台本 ジャングルの暗示(「ライオンのめがね」)
清水崑
江戸東京博物館

独楽
江戸東京博物館

文化財調査写真 小谷寺 如意輪観音像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東都名所 神田明神境内見晴之図
歌川広重/画
江戸東京博物館