
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治四十五年家庭日記
- 資料番号
- 91010485
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 発行所(文書は宛先)
- 博文館
- 年代
- 明治後期 明治44年11月8日 1911 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 19.3 cm x 13.7 cm x 2.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125974.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

清書七仮名 いちの谷熊谷敦盛
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

眼鏡
江戸東京博物館

衣料切符(農商省発行)
江戸東京博物館

東京オリンピック公式ポスター 聖火
亀倉雄策/アート・ディレクションレイアウト 村越襄/フォト・ディレクション 早崎治/写真
江戸東京博物館

居間(仕掛け絵葉書)(外国製)
江戸東京博物館

今戸人形 女学生
金沢春吉/作
江戸東京博物館

売渡申田畑証文之事
渡部甚右衛門/他1名作成
江戸東京博物館

ジュラルミン製擂鉢
江戸東京博物館

画集 新宿 第一図 ほていや六階から新宿三越むさしの館遠望図
織田一磨/画
江戸東京博物館

護符 如意輪観音 下総國横曽根村法性寺護符
江戸東京博物館

同盟ニュース 夕張〝死の坑道〟に埋没の惨事 落盤の為必死の救助作業も絶望?
江戸東京博物館

大正三年略本暦
江戸東京博物館

[水辺に映る木影]
江戸東京博物館

市村家橘
歌川国貞(初代)/画 小泉彫兼/彫
江戸東京博物館

領収證
江戸東京博物館

諸願書附留(大坂平野流町 十)
江戸東京博物館