
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治四十年当用日記
- 資料番号
- 91010484
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 発行所(文書は宛先)
- 博文館
- 年代
- 明治後期 明治39年10月17日 1906 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 19.3 cm x 13.7 cm x 2.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125973.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

長板中形型紙 菊に源氏車
江戸東京博物館

[本郷区部別名前一覧]
江戸東京博物館

琵琶湖 帆船(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館

宴会会費計算書(下書)
江戸東京博物館

民俗調査写真 街道
永江維章/撮影
江戸東京博物館

民芸の仲間第22号 女の声
江戸東京博物館

花のデザイン
江戸東京博物館

昭和十六年四月 恒例団菊祭延長興行 昼夜二部制
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

乍恐以書付御歎願奉申上候(領主転封反対にて江戸へ御伺につき)
羽州庄内 田川飽海両郡百姓惣代 永蔵/他作成
江戸東京博物館

(東京名所) 日比谷公園 HIBIYA-PARK
江戸東京博物館

御帰国ニ付小幡駅取計留・中納言様御下国ニ付小幡詰諸賄取調帳・御帰国ニ付小幡駅人馬取計留
江戸東京博物館

純愛,涙のはなびら
中原淳一/訳詞 石川皓也/編曲
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,786号
江戸東京博物館

こべり
江戸東京博物館

御供方勤仕法
阿部/作成
江戸東京博物館

羽織
江戸東京博物館