
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治四十三年当用日記
- 資料番号
- 91010483
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 大橋新太郎/編輯
- 発行所(文書は宛先)
- 博文館 大橋新太郎/発行 市川七作/印刷
- 年代
- 明治後期 明治43年10月28日 1910 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 22.5 cm x 15.8 cm x 2.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125972.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

前進座 昭和十三年六月新宿第一劇場興行
[新宿第一劇場]
江戸東京博物館

鹿島太神宮天津祝詞太祝詞札
江戸東京博物館

万豆腐覚帳
菖蒲邑仲子原飯田甚左衛門/作成
江戸東京博物館

今様三十二相 すずしそう
歌川国貞(初代)/画 横川彫竹/彫
江戸東京博物館

学生用コート
江戸東京博物館

京橋
田中武/撮影
江戸東京博物館

長板中形型紙 花丸に立涌
江戸東京博物館

童謡絵本 第一輯
風間四郎/絵 野口雨情/詞
江戸東京博物館

飯坂十綱橋側ヨリ愛宕山ヲ望ム
江戸東京博物館

週刊写真報知 第1巻第12号
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第44回
清水崑
江戸東京博物館

光琳百図
尾形光琳/画 酒井抱一/編
江戸東京博物館

伝単 22J1「対岸の火の見」
アメリカ陸軍航空隊/作成
江戸東京博物館

有楽座 七月興行脚本解説 東宝劇団出演
[東京宝塚劇場]
江戸東京博物館

鳥篭
江戸東京博物館

画集 新宿 第四図 明治神宮表参道
織田一磨/画
江戸東京博物館