
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 増石御披露
- 資料番号
- 91010469
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 作者(文書は差出人)
- 荒木七郎右衛門/製作
- 年代
- 明治後期 明治43年12月 1910 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 11.0 cm x 7.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125958.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

神社の鳥居(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

薬袋 「救命丸」
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(色摺) [松葉七宝に花菱紋] 九代目家元 鶴賀若狭太夫
江戸東京博物館

八丈島持小島絵図
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地) 真多呂人形学院教授 門倉真葵
江戸東京博物館

東京曙新聞 1555号
江戸東京博物館

かっぱ源氏 葵の巻 五・六・七
清水崑
江戸東京博物館

同席心添之衆招之節手続書
江戸東京博物館

薬袋 「ヘブリン散」
江戸東京博物館

戊辰戦記絵巻 後編第十三図 東叡山中堂之部
村田丹陵,松岡緑堂,田中有美/画 木村楊堂/刻
江戸東京博物館

関東大震災で焼けた皿
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社 石造物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

[砂浜の樹木と舟](小笠原風景)
前田政雄/画
江戸東京博物館

市電乗換券 角筈-塩町 間
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

大正四年十二月九日御大典奉祝記念花電車絵葉書
江戸東京博物館