東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 信州 木曽路
- 資料番号
- 91010437
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 発行所(文書は宛先)
- 木曽観光連盟
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 21.1 cm x 15.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125927.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
名古屋東輪寺法堂天井雲龍揮亳呉橋服装
江戸東京博物館
覚長 四月吉日
江戸東京博物館
和歌(鶴)
千種有功/書
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 「いつでも交渉の用意がある」(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
下駄
信州 伊奈町 西村商店/製
江戸東京博物館
鉄製書棚
江戸東京博物館
東京真画名所図解 本所割下水
井上安治/画
江戸東京博物館
宿役銭割合帳
笠丸組
江戸東京博物館
東京市休戦祝賀会記念
江戸東京博物館
流質地証文写シ(蒲原村百姓)
宗守 吉郎兵衛/他写
江戸東京博物館
売薬配置用預袋 山本太陽堂
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
山口周防守殿御勤役中同心支配方留書
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 節米して出来るだけ喰べ延しませう
東京府 警視庁 東京市/製作
江戸東京博物館
軍事郵便はがき
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 入場税5億円のビックリ捕り物帳(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館