
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 幅野太郎治(小児感応丸)
- 資料番号
- 91010414
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 発行所(文書は宛先)
- 中井徳治郎
- 年代
- 明治中期 明治25年10月6日 1892 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 52.8 cm x 19.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125907.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

江戸八百韻
幽山(高野直重)/編
江戸東京博物館

東京風俗十二ヶ月(九月) 木陰ノ水道
江戸東京博物館

蝋燭立て : 自転車ランプ(ローソク用)
江戸東京博物館

(受取)他
江戸東京博物館

丸善パンフレット
江戸東京博物館

渡豊帽子店カタログ
江戸東京博物館

東京オリンピック選手村 英文案内図
江戸東京博物館

五月興行大歌舞伎
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館

築地小劇場公演パンフレット
江戸東京博物館

台本案「踊る日劇」
江戸東京博物館

横浜中心街の焼け跡
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

黒漆塗紙製紙入
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和11年度 第21373号
江戸東京博物館

薬袋 漢方薬袋 感応丸 救命丸
滋賀県製薬株式会社/製造
江戸東京博物館

斉の案文 手本一
江戸東京博物館

朝日新聞 第28298号 中国、初の核実験
江戸東京博物館