
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 幅野太郎治(小児感応丸)
- 資料番号
- 91010414
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 発行所(文書は宛先)
- 中井徳治郎
- 年代
- 明治中期 明治25年10月6日 1892 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 52.8 cm x 19.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125904.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

巾着 不忍弁財天
江戸東京博物館

道真配所に 御衣を拝す
江戸東京博物館

繭入大角盆
江戸東京博物館

蘭字枠江戸名所 江戸両国橋ヨリ立川ヲ見ル図
渓斎英泉/画
江戸東京博物館

通帳
村松久治郎
江戸東京博物館

番地入三十五区分地図入 大東京交通安全便覧全
大東京交通協会/編集兼発行者
江戸東京博物館

清書七仮名 もちつき夕霧伊左衛門
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

しゃもじ
善光寺
江戸東京博物館

魚鳥料理仕方角力番付
江戸東京博物館

巳ノ春新板十二支噺
林屋正蔵/作 北尾重政/画
江戸東京博物館

常盤新劇団第2回・東京歌劇座第7回公演
江戸東京博物館

ホーカー石鹸 東京市内 宣伝販売の時の店頭
江戸東京博物館

日光 三代廟本殿
江戸東京博物館

シバゾノ週報
江戸東京博物館

縣六石先生鍾旭図
縣六石/筆
江戸東京博物館

末広五十三次 岡部
月岡芳年/画
江戸東京博物館