
幅野太良治(万病感応丸小児感応丸如神丸実母散、明治二十六年略暦付) Fukuno Tarōji (Mambyō Kannōgan, Shōni Kannōgan, Nyoshingan, Jitsubosan; With Abridged Calendar of the Year 1893)
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 幅野太良治(万病感応丸小児感応丸如神丸実母散、明治二十六年略暦付)
- 資料番号
- 91010407
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 引札
- 発行所(文書は宛先)
- 中井徳治郎
- 年代
- 明治中期 明治25年10月20日 1892 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 26.4 cm x 38.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125897.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

東京勧業博覧会摸造日本橋n
江戸東京博物館

邦楽座週報 第2巻 第20号
江戸東京博物館

江戸大相撲東之方力士鏡
歌川芳員/画
江戸東京博物館

領収證書
南葛飾郡 寺島村 収入役 宇田川要蔵
江戸東京博物館

真鍮鸚鵡彫耳掻簪
江戸東京博物館

新聞切抜「神武天皇の聖跡 莵狭と狭井河之上 両書を新に指定」
江戸東京博物館

文化財史跡等調査写真 小田城趾
永江維章/撮影
江戸東京博物館

絵画叢誌 第191巻
江戸東京博物館

帯(黒)「九峰山人 如源」
江戸東京博物館

井上正夫演劇道場十月興行 花柳小菊・小堀誠参加出演 村田嘉久子特別出演
[明治座]
江戸東京博物館

ニッコウゲタ
江戸東京博物館

東京歌劇座開演
江戸東京博物館

槌
江戸東京博物館

二重橋前の避難所
江戸東京博物館

撚糸
江戸東京博物館

草紙合高評双六
歌川豊国(3代)/画 梅素亭玄魚/稿
江戸東京博物館