幅野太良治(万病感応丸小児感応丸如神丸実母散、明治二十六年略暦付) Fukuno Tarōji (Mambyō Kannōgan, Shōni Kannōgan, Nyoshingan, Jitsubosan; With Abridged Calendar of the Year 1893)
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 幅野太良治(万病感応丸小児感応丸如神丸実母散、明治二十六年略暦付)
- 資料番号
- 91010407
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 引札
- 発行所(文書は宛先)
- 中井徳治郎
- 年代
- 明治中期 明治25年10月20日 1892 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 26.4 cm x 38.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125897.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
相撲繁栄溜り入の図
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
物品識名拾遺
水谷豊文/編
江戸東京博物館
図面(錦糸公園)
江戸東京博物館
農藁出情日記帳
鍬頭 庄蔵/作成
江戸東京博物館
〔帝都ノ大洪水〕深川木場臨時仮郵便局実況
江戸東京博物館
北斎絵葉書 百人一首 うばがえとき
江戸東京博物館
雪袴
江戸東京博物館
和漢修身訓字解
羽山尚徳/編
江戸東京博物館
世寳大成 萬金産業袋
三宅也来/撰述
江戸東京博物館
東京毎夕新聞 大正15年度 第9073号 7月20日号附録
江戸東京博物館
179 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
カンテラ
江戸東京博物館
平織標本
江戸東京博物館
[スケッチブック]長崎風景
清水崑
江戸東京博物館
ランプ笠 : グローブ ランプ部分
江戸東京博物館