
駿河屋鈴太郎(筆墨小間物・糸綿荒物商 明治三十八年乙巳略歴) Surugaya Suzutarō (Dealer of Writing Materials, Haberdashery, Threads, Cotton, and Household Goods; Abridged Calendar of the Year 1905)
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 駿河屋鈴太郎(筆墨小間物・糸綿荒物商 明治三十八年乙巳略歴)
- 資料番号
- 91010387
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 引札
- 発行所(文書は宛先)
- 古島竹次郎
- 年代
- 明治後期 明治37年8月30日 1904 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 25.6 cm x 37.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125877.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

廻船方大概留
江戸東京博物館

昭和壬辰二十七年神社本暦
江戸東京博物館

文様 柳
江戸東京博物館

丸見屋商店広告資料 大阪朝日新聞 第16965号(ミツワ石鹸広告)
江戸東京博物館

寛永通宝
江戸東京博物館

地方御調ニ付差上候諸帳面目録書
年寄 源左衛門/他作成
江戸東京博物館

4 のんびりノン吉マンガ日記 ×月×日 日曜日 晴 いなかのおじいさんのところへ、みかんをもらいにいったこと
清水崑
江戸東京博物館

日本鉄物仕立御土蔵木柄鉄物仕様帳
鍛冶屋清兵衛
江戸東京博物館

櫛
江戸東京博物館

大阪支店店卸帳 在庫品及営業用什器(大正拾年度)
守田東京本店/作成
江戸東京博物館

有楽座 東宝古川緑波一座 八月公演脚本解説
[有楽座]
江戸東京博物館

日刊スポーツ 昭和40年度 第6835号
江戸東京博物館

金唐革巾着
江戸東京博物館

電球(理研発電ランプ用)
江戸東京博物館

隅田川花火大会記事 切り抜き
江戸東京博物館

文化財調査写真 不動明王立像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館