杉崎啓太郎(万金物類農蚕具製糸機、明治三十八年略暦) Sugisaki Keitarō (Various Hardware, Sericulture Tools and Silk Reeling Machine; Abridged Calendar of the Year 1905)
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 杉崎啓太郎(万金物類農蚕具製糸機、明治三十八年略暦)
- 資料番号
- 91010380
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 引札
- 年代
- 明治後期 明治37年 1904 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 26.4 cm x 37.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125870.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
御大婚当日の記念 大正十三年一月二十六日
江戸東京博物館
樋口一葉名作公演 演劇招待券
久保田万太郎/脚色 戌井市郎/演出
江戸東京博物館
俚謡 草津湯もみ唄 木曽節
江戸東京博物館
ぼんやり山のぼんたろう 下絵 ぼんやりせんにん 3
清水崑
江戸東京博物館
パラマウントニュース 第34号
江戸東京博物館
辻番付(碁盤忠度誉賜物他 末広座)
鳥居清貞/画
江戸東京博物館
(池田茂政あて辞令一括)
宮内省/他作成
江戸東京博物館
ハナオ
江戸東京博物館
名所江戸百景 永代橋佃しま
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
明治座 昭和30年7月興行パンフレット 新派 向日葵 牡丹燈記 新橋夜話 皺と鼻 辰巳巷談 皇女和の宮
明治座/編
江戸東京博物館
似顔絵 宮城まり子
清水崑
江戸東京博物館
長禄三年二月江戸図
源信照/画 垂楊軒/識
江戸東京博物館
(真里谷村御払米俵数減方につき願書)
江戸東京博物館
浅草寺本尊示現一三五〇年開帳記念 煙草ケース
江戸東京博物館
櫓炬燵
江戸東京博物館