
杉崎啓太郎(万金物類農蚕具製糸機、明治三十八年略暦) Sugisaki Keitarō (Various Hardware, Sericulture Tools and Silk Reeling Machine; Abridged Calendar of the Year 1905)
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 杉崎啓太郎(万金物類農蚕具製糸機、明治三十八年略暦)
- 資料番号
- 91010380
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 引札
- 年代
- 明治後期 明治37年 1904 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 26.4 cm x 37.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125870.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

昭和十年略本暦
江戸東京博物館

明治三十丁酉年九星日用便
石川正吉/著
江戸東京博物館

冬のカメラ ライカ
江戸東京博物館

京橋凱旋門
江戸東京博物館

文化財調査写真 御神木
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

辞令(井上廉 願に依り兼官を免ず)
江戸東京博物館

江戸名所 隅田川之月
歌川広重/画
江戸東京博物館

永代節用無尽蔵
江戸東京博物館

国立近代美術館観覧券
江戸東京博物館

「君たちはどう生きるか」七場のうち七場目 築地小劇場
吉野源三郎/作 劇団東童
江戸東京博物館

白鳥橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

第一軍司令部渡靉河 戦後ノ蛤蟆塘 第一軍ノ靉河渡渉
江戸東京博物館

[演説を聞く人々]
江戸東京博物館

家庭週報 第1340号
仁科節/編
江戸東京博物館

大関
はぐらや店
江戸東京博物館

築地座 第21号
築地座
江戸東京博物館