東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 八百国(明治四十三年略暦)
- 資料番号
- 91010378
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 引札
- 年代
- 明治後期 明治42年 1909 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 25.8 cm x 37.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125868.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
「東京千景」ペン画スケッチ 新宿成城高校 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館
宴会会費計算書(下書)
江戸東京博物館
まいごくじらとぼんたろう 絵本挿絵 36・37
清水崑
江戸東京博物館
永久に湖底に沈む排水路(1957年~6月6日午前7時21分 奥多摩湖貯水開始の瞬間)
江戸東京博物館
額 総持石禅書「今日一日之事」
江戸東京博物館
富裕税財産評価要領
国税庁,国税局,税務署/製作
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 全身ムチウチ症(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
野川・仙川・千川 上水スライド 野川 仙川合流点
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
軍人合わせ 騎兵
江戸東京博物館
書簡(貞流行方知れずの件につき)
井上貫流/作成
江戸東京博物館
東京日日新聞「御成婚記念画報」
江戸東京博物館
小林源次郎・二代文楽・薩摩若太夫・高松夫妻の写真
江戸東京博物館
木綿つづれ織り腰差したばこ入れ
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
中村会大歌舞伎 歌舞伎座(歌舞伎・演劇公演パンフレット)
江戸東京博物館
長板中形型紙 吹き寄せ
江戸東京博物館