
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 時計商 三橋(明治三十八年略暦)
- 資料番号
- 91010354
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 引札
- 発行所(文書は宛先)
- 古島弥次郎/印刷発行人
- 年代
- 明治後期 明治37年11月20日 1904 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 51.3 cm x 37.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125844.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

銀鯉滝登り彫足素赤一貞秋草彫玉簪
江戸東京博物館

伊豆大島 風景と風俗
江戸東京博物館

新校正道春点孟子
江戸東京博物館

九谷焼小皿 馬絵口縁部唐草くずし
江戸東京博物館

送り状之事(人別送状 下書)
名主弥八
江戸東京博物館

正倉院
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

日比谷公会堂 昭和4年2月 エリアナ・パヴロバ嬢 新作発表大舞踊会 ちらし
江戸東京博物館

一銭硬貨 昭和二十年
江戸東京博物館

東京朝日新聞社改築記念
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 賀川記念堂 墨田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

川越名勝
江戸東京博物館

手拭下絵 十月紅葉狩り(隈取りと紅葉)忠宗
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

東京名所 浅草金龍山雪降の図
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

[当座帳]
江戸東京博物館

書簡(時候挨拶)
高橋久右衛門
江戸東京博物館

松竹座 大正14年1月興行筋書 初春興行大歌舞伎
東政次郎/編 佐藤保太郎/印刷者
江戸東京博物館