
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 時計商 三橋(明治三十八年略暦)
- 資料番号
- 91010354
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 引札
- 発行所(文書は宛先)
- 古島弥次郎/印刷発行人
- 年代
- 明治後期 明治37年11月20日 1904 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 51.3 cm x 37.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125847.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

辻番付(雨夜鐘四谷怪談他 東京座)
江戸東京博物館

カジノフォーリーNo.7
江戸東京博物館

昭和十一年棚卸調 薬局在庫品 三号
守田宝丹/作成
江戸東京博物館

無色菊花型型吹き小皿
江戸東京博物館

包紙
江戸東京博物館

下谷根岸附近水害の実況 (風俗画報第370号各地水害図会挿図)
中村中洲/画
江戸東京博物館

近畿地方大風水害絵葉書
江戸東京博物館

業務視察証見本
江戸東京博物館

小引き出し
江戸東京博物館

プログラム 今週の番組 名優の片影一巻他
江戸東京博物館

本小札紅糸威胴丸(付属品とも 佐竹家伝来)
江戸東京博物館

朝日新聞号外「東條ら原判決通り」
江戸東京博物館

雑嚢
江戸東京博物館

東京劇場 昭和24年6月興行筋書 新生新派
江戸東京博物館

八大家文字解 第壱号
江戸東京博物館

めんこ おいわのお化
江戸東京博物館