
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 郵便切手及収入印紙買受請求書
- 資料番号
- 91009258
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 公文書
- 作者(文書は差出人)
- 村松久七
- 年代
- 明治後期 明治42年11月22日 1909 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.3 cm x 16.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125674.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

借用申金子之事
田野上村 本人 平左衛門/作成
江戸東京博物館

唐箕
江戸東京博物館

月刊新協劇団 第十七号
新協劇団
江戸東京博物館

出納日記
水野富喜子
江戸東京博物館

御裁許状之写(所有地争論に付)(布鎌新田関係文書)
原告 茨城県河内郡幸谷邨町田鶴松,被告 同県同郡生板鍋子新田戸長田中/作成
江戸東京博物館

中華随軍誌「丸腰と傭員」10
清水崑
江戸東京博物館

水辺の風景
江戸東京博物館

種痘證
江戸東京博物館

笹読本 七冊全(宝暦、明和頃 歌祭文)
江戸東京博物館

大黒天と恵比寿像
玉泉女史/画
江戸東京博物館

キネマ週報 第96号
八町常次郎/発行、編集
江戸東京博物館

東京劇場 昭和25年1月興行筋書 吉例初春興行大歌舞伎 十七世中村勘三郎襲名披露
松竹株式会社事業部
江戸東京博物館

玩具 犬張り子
江戸東京博物館

朝鮮元山に於ける露国避難民の惨状
江戸東京博物館

物差し
上野赤札堂/製
江戸東京博物館

昭和六年本年掉尾の大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館