
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 葉書(礼状)
- 資料番号
- 91009229
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 武藤政喜知
- 年代
- 大正期 大正4年9月10日 1915 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 14.3 cm x 9.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125633.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

風俗三十二相 しだらなささう 寛政年間京都芸子風俗
月岡芳年/画
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

味噌の貨車輸送に関する書翰(後欠)
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 年の始めに(第1回)(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

東京十二題 春の愛宕山
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

新板 浮絵両国橋夕涼之図
歌川国安/画
江戸東京博物館

独習 広瀬中佐
蜂谷鍵吉・目賀田万世吉
江戸東京博物館

手拭型紙 おかめ ひょっとこ(かつら)
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

小田急鉄道記念乗車券 1976年初詣記念
江戸東京博物館

鬢上げ
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1894年 威海衛の日本海軍の作戦図 Japanese Ships attacking the fort at Wei-Hai-Wei
江戸東京博物館

米俵蓋
江戸東京博物館

東京不忍大競馬之図
橋本周延/画
江戸東京博物館

交通調査案内
江戸東京博物館

座操
江戸東京博物館

葛飾郡西海神村文書 借用申金子之事
二俣村三拾三人惣代 借用人 太郎兵衛/他七名作成
江戸東京博物館