
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 書簡(礼状)
- 資料番号
- 91009216
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 野田助太郎母及び祖母
- 年代
- [明治期] 3月4日 19~20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 16.7 cm x 27.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125620.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

東京毎夕新聞 大正14年度 第8596号
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,850号
江戸東京博物館

一寸八分の観音様で名高い浅草観世音堂
江戸東京博物館

流行/白木タイムス :[第十一巻第5号-第十五巻十一号]
高野復一・近藤英治/編輯
江戸東京博物館

時事新報 昭和5年度 第16832号
江戸東京博物館

魚松(明治三十八年略暦付)
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

刈萱道心 石動丸
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

仙台 第二師団司令部
江戸東京博物館

中部鉄道沿線行事案内(池上本門寺の会式及び松茸狩、温泉)
江戸東京博物館

広島 尾道(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

東京府下名所尽 海運橋第一国立銀行
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

家庭週報 第723号
仁科節/編
江戸東京博物館

帝国美術院第七回美術展覧会出品 「待月」 上村松園氏筆
江戸東京博物館

振付・歌詞カード「納涼踊り」 コロムビアレコード
江戸東京博物館

穀物用樽
江戸東京博物館