
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 姥子鉱泉入浴之記
- 資料番号
- 91009204
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 村松久七/筆
- 年代
- 明治中期 明治24年 1891 19世紀
- 員数
- 1部(9枚)
- 法量
- 26.0 cm x 33.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125608.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

横須賀鎮守府検閲済写真 本牧 三渓園臨春閣
永江維章/撮影
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5582号
江戸東京博物館

薬師寺吉祥天女像
永江維章/撮影
江戸東京博物館

朝日写真ニュース第2101号-1 「不戦の欧州」新秩序を宣言
江戸東京博物館

相続講頼母子加入連名帳
篠崎與三郎/作成
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ フィリッピン大使館 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

砲筒切形断片
井上貫流左衛門/作成
江戸東京博物館

私のお医者さま
江戸東京博物館

記(請求書)
伊藤源次郎/作成
江戸東京博物館

東京地質図 二万分の一
江戸東京博物館

似顔絵 ヂーゼル機器 村上社長のさし絵(FIC出版)
清水崑
江戸東京博物館

高尾橋々下風青ク水清処
江戸東京博物館

井上貫流左衛門宛書状(出立の砌餞別の品々頂戴につき御礼)
石橋忠兵衛/作成
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和5年十一月号
江戸東京博物館

深鉢
江戸東京博物館

小唄振 河太郎,落人(新口村)
本木寿以/唄
江戸東京博物館