
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 姥子鉱泉入浴之記
- 資料番号
- 91009204
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 村松久七/筆
- 年代
- 明治中期 明治24年 1891 19世紀
- 員数
- 1部(9枚)
- 法量
- 26.0 cm x 33.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125608.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

丸面子
江戸東京博物館

箱根芦ノ湖 逆富士
江戸東京博物館

錦糸公園造営敷地ノ一部花壇築造準備工事竣工調書
江戸東京博物館

鍔 蓮図
府川一則(初代)/作
江戸東京博物館

金沢兼六公園内明治記念標(日本武尊御銅像と西南役戦士尽忠碑)
江戸東京博物館
![作品画像:[少女]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/519191-L.jpg)
[少女]
築地H/印刷
江戸東京博物館

品川海徳寺守護符
江戸東京博物館

お伽劇 桃太郎鬼ヶ島たいぢ
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

伊勢暦(安政5年)
江戸東京博物館

桜に流水模様携帯用化粧具入 はさみ 刷毛2 耳かき 骨製つまみ 毛抜 ガラスビン 紅筆 紅板 毛筋立 白粉入 つめヤスリ 千枚通 鏡
江戸東京博物館

三国大一山の図
歌川貞秀/画
江戸東京博物館

かかし(豊年記念)
江戸東京博物館

天保十四発卯暦(江戸暦)
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 新聞 赤旗 東京地方版 号外 本紙附録
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(色摺) 糸輪に覗き蔦紋 谷中 面六 たぐち
江戸東京博物館