東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 請取証
- 資料番号
- 91009203
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 三橋武也
- 年代
- 明治後期 明治39年3月16日 1906 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.2 cm x 16.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125607.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
諸国名所百景 日光霧降りの瀧
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館
赤帽用バッチ
江戸東京博物館
新築地劇団 公演番組 「偽造株券」「首を切るのは誰だ?」「密偵」 帝国劇場/会場
新築地劇団
江戸東京博物館
[都内スライド] 小石川護国寺不老門
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
民俗調査写真 民俗芸能[鷺宮神社神楽]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
新橋芸妓仕丁行列(大正四年十一月一六日)
江戸東京博物館
美しい風景よりも人の心にふれたい
曽野綾子
江戸東京博物館
十手
江戸東京博物館
題字 かっぱ 清水崑
清水崑
江戸東京博物館
北本所吉岡町添屋鋪相対替願一件
仙石/作成
江戸東京博物館
菓子用木型 茄子・松茸
江戸東京博物館
卓上ランプ
江戸東京博物館
ちゃんちゃんこ
江戸東京博物館
武州川和中山松林圃
田代光/原画
江戸東京博物館
9 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
興福寺 五重塔遠望
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館