
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 尋常科第四学年精勤証書
- 資料番号
- 91009135
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 公文書
- 発行所(文書は宛先)
- 東京府南多摩郡町田村町田尋常高等小学校
- 年代
- 明治後期 明治45年3月23日 1912 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 26.3 cm x 36.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125542.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

「東京千景」ペン画スケッチ 喫茶「くすの樹」 保谷市
木村遼次/画
江戸東京博物館

長着(黒地に赤縦縞)
江戸東京博物館

寿出世大双六
歌川芳綱/画
江戸東京博物館

写真同盟特報 独空軍の猛爆から逃れるべく考案した簡便家庭防空壕
江戸東京博物館

明治座 昭和62年12月公演パンフレット 梅沢武生劇団 下町の玉三郎 梅沢富美男 魅力の総て 切られ与三郎 富美男オンステージ 元禄女忠臣蔵 座長口上 恋鳴神夢物語 涙の夢芝居
明治座/編
江戸東京博物館

神功皇后武内宿彌と謀り親ら軍を督して三韓を征伏し永く我国に朝貢せしめ給ふ。 (4)
江戸東京博物館

芸術祭 顔見世興行大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館

江戸三天王祭礼連札
江戸東京博物館

(救荒予備法方見込の義良策熟考の旨につき廻達)
扱所
江戸東京博物館

伊原青々園あて書簡 お礼の品に添えた挨拶状
長谷川時雨/作
江戸東京博物館

皮むき器
江戸東京博物館

屋外で飲食する男性たち
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

ラングーン市内の公園(No.172)
江戸東京博物館

大阪城 絵葉書
江戸東京博物館

第二期種痘済証
山梨県南巨摩郡穂積村村長 樋口亀蔵
江戸東京博物館

領収証 東京帽子附属業組合
江戸東京博物館