
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 地券(武蔵国南多摩郡原町田村)
- 資料番号
- 91008997
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 公文書
- 発行所(文書は宛先)
- 神奈川県
- 年代
- 明治前期 明治13年4月21日 1880 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 25.2 cm x 32.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125409.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

蝋燭
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 新聞 赤旗 東京地方版 第七号 本紙附録
江戸東京博物館

磁器製花器
江戸東京博物館

維新前四季往来之図屏風
伊藤晴雨/画
江戸東京博物館

都内 スライド 境 杵築神社いちょう
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第3821号[枯れる陸稲や野菜 東日本の各地に日照りつづく]
相馬基/編
江戸東京博物館

東京名所 浅草仲見世
江戸東京博物館

文化財史跡調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ガラス製鼻煙壷
江戸東京博物館

明治座 昭和59年9月上演台本 五木ひろし九月特別公演 投げ節新三捕物暦-十三夜おんな纒-
小野田勇/原作 土橋成男/脚本
江戸東京博物館

国民新聞社前其后 THE OFFICE OF THE KOKUMIN AFTER THE DEMONSTRATION
江戸東京博物館

空襲で焼け残った拾円紙幣 日本銀行券
大日本帝国政府内閣印刷局/製造
江戸東京博物館

パンフレット「世界一を誇る東京タワー」
江戸東京博物館

鎌倉宮
永江維章/編輯
江戸東京博物館

櫛
江戸東京博物館

2回の空襲で焼け出された鉄瓶
江戸東京博物館