
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 地券(相模国高坐郡上鶴間村)
- 資料番号
- 91008935
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 公文書
- 発行所(文書は宛先)
- 神奈川県
- 年代
- 明治前期 明治12年4月 1879 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 25.1 cm x 32.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125344.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

郵便報知新聞
江戸東京博物館

世界都市博覧会 入場券販売促進用ポスター 第1期用
江戸東京博物館

文化財調査 木製五輪塔
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

官版万国公法
西周/訳述
江戸東京博物館

中山恒三郎店
江戸東京博物館

新版教育画文字
矢板竹松/著・画
江戸東京博物館

大正12年度東京市本郷区各経済歳入出決算報告調査報告状
江戸東京博物館

寺院見取図
江戸東京博物館

『上方芸能』(1974年5月 35)
江戸東京博物館

薬袋 「新発明 べんりおはぐろ かめぶし」
江戸東京博物館

小紋柄帳
江戸東京博物館

地券(美濃国方県郡小西郷村)
江戸東京博物館
![作品画像:焼場所付[嘉永三年二月五日麹町五丁目より出火]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/663026-L.jpg)
焼場所付[嘉永三年二月五日麹町五丁目より出火]
江戸東京博物館

レコード 長唄 間狂言 胡蝶,宗論
芳村五郎治/他演
江戸東京博物館

永井久一郎文稿
永井久一郎/作成
江戸東京博物館

雑司ヶ谷の妙見社 土製の絵馬
江戸東京博物館