東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 書簡(礼状)
- 資料番号
- 91004201
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 久保田平次
- 年代
- 近代 5月14日 19~20世紀
- 員数
- 1組(2枚)
- 法量
- 16.7 cm x 24.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125291.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
日本銀行預り証
江戸東京博物館
展覧会案内状
江戸東京博物館
岡部御役場より御尋筋ニ付御呼出相成候節諸留
荻野繁順/作成
江戸東京博物館
東亰名所之内 浅草金龍山
歌川広重(3代)/画 安藤徳兵ヱ/画工
江戸東京博物館
昭和十三年十一月 新聞切り抜き 家の庭 眼で食べる日本料理講座(13)天ぷら
江戸東京博物館
定価表
株式会社 本嘉納商店/作成
江戸東京博物館
民俗調査写真 枯れ木
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
新板流行なぞづくし
江戸東京博物館
衣料切符 第二種
江戸東京博物館
地震鯰絵 持丸長者(金を拾う職人)
江戸東京博物館
女性着物全身
[和田惇]/撮影
江戸東京博物館
(東京名所)武士道の亀鑑四十七士の墓
江戸東京博物館
新宿第一劇場 昭和10年10月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本
藤田春篤/編
江戸東京博物館
護符 真大山
江戸東京博物館
昭和大東京百図絵版画完制判 第七十一景 鈴ヶ森刑場跡(品川区)
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館
室町源氏胡蝶巻 十一編上
柳亭種彦(2代)/作 歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館