
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 書簡(ご機嫌伺)
- 資料番号
- 91004185
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 村松宇之助
- 年代
- 明治後期 明治34年7月4日 1901 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 23.5 cm x 33.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125275.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

一銭貨幣
江戸東京博物館

始末書(百姓夘之助質地取戻し其外の義につき)
下総国葛飾郡秋山村役人/作成
江戸東京博物館

Weekly CHIYODA No.60
江戸東京博物館

杵
江戸東京博物館

東京遊覧乗合自動車
東京乗合自動車株式会社/製作
江戸東京博物館

昭和十三年棚卸調 薬局在庫品 五号
守田宝丹/作成
江戸東京博物館

五重塔
江戸東京博物館

おもちゃ用お札 10銭(金ハト)
江戸東京博物館

ウィザード少将、エッジバーグ大佐、ドゥリトル将軍
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

[十一面観世音菩薩立像(弘明寺) 背面]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

訓示
呂集団司令官 園部和一郎/作成
江戸東京博物館

ツマガケ
江戸東京博物館

「高尾」種板の写真(大阪市立博物館所蔵種板写真)
江戸東京博物館

明治座 昭和64年1月公演パンフレット 山本富士子 初春公演 すみだ川恋唄 舞踊 初春錦絵姿
土橋成男/脚本,戌井市郎/演出,花柳寿楽/構成・演出・振り付け
江戸東京博物館

江戸紫 春雨の巻
仮名垣魯文/作 歌川芳虎/画
江戸東京博物館

東京劇場 昭和8年2月興行筋書
江戸東京博物館