
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 書簡(教員恩給基金の件)
- 資料番号
- 91004089
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 山本岸太郎
- 年代
- 近代 9月12日 19~20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 16.2 cm x 31.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125179.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

東宝劇団・芸術座水谷八重子一座合同公演 十二月興行脚本解説
[東京宝塚劇場]
江戸東京博物館

東海名所改正五十三駅 改正道中記 三十一 見附 天竜川仮橋
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

家庭用必需品購入票
藤田印刷所/印刷
江戸東京博物館

バケツ
江戸東京博物館

得意先元帳
守田宝丹本店/作成
江戸東京博物館

兵賦御給金御取極其外被仰渡御請書
前新田組 吉左衛門/作成
江戸東京博物館

よいこのしんぶん 第32号[四歳の画かきさん てんらん会もひらく清彦君]
斉藤五郎/編
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和28年2月公演筋書
江戸東京博物館

伊藤卸商報 第138号
江戸東京博物館

奥州会津領惣百姓横帳之覚
瀧谷組牧沢村 沢右衛門/作成
江戸東京博物館

メモ(吼える20年代)
清水崑
江戸東京博物館

羽釜
江戸東京博物館

見立十二月の内 五月 十郎祐成 市川左團次
豊原国周/画
江戸東京博物館

炭火アイロン
日の出
江戸東京博物館

菜園の女性と少年
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

餅伸板
江戸東京博物館