入籍報告書に葉書使用を貴役場に限り認可したるに付照会 Inquiry Regarding Authorization to Use Postcards for Marriage Registration Reports at Your Government Office Only
町田村役場
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 入籍報告書に葉書使用を貴役場に限り認可したるに付照会
- 資料番号
- 91004020
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 公文書
- 作者(文書は差出人)
- 町田村役場
- 発行所(文書は宛先)
- 鶴川村役場
- 年代
- 明治中期 明治26年10月27日 1893 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 28.1 cm x 19.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125111.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
乍恐以書付奉願上候
名主 宗助/他1名作成
江戸東京博物館
明治座 昭和40年3月日本テレビ中継台本 新国劇 次郎長外伝 森の石松
谷屋充/作 山本時雄/制作担当 嶋村正敏/ディレクター 日本テレビ芸能局/製作
江戸東京博物館
すぎのり 糊料トナス 紅色藻類 三浦半島産
江戸東京博物館
義経千本桜 三段目 椎の木
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館
花札 白美人
江戸東京博物館
時代物[3][若衆と子ども]
清水崑
江戸東京博物館
玩具 丸メンコ
江戸東京博物館
東京朝日新聞 大正12年10月1日号 夕刊
江戸東京博物館
新宿第一劇場 昭和11年2月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本
藤田篤/編
江戸東京博物館
和歌六首
高崎正風/筆
江戸東京博物館
どりこの輸出用ラベル“DRINKALL”or(DURIKONO)
江戸東京博物館
国際劇場 昭和14年9月興行筋書 新派大合同秋季特別興行
秋山于四三/編
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 おひろめ(白無地) 菊大国 小菊
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1904年 負傷したロシア兵を看護する日本兵 Care for Russians Wounded
江戸東京博物館
当盛美人揃之内
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館
溶解金属片一括(皇居正殿戦災遺品)
江戸東京博物館