
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 分家届
- 資料番号
- 91003999
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 公文書
- 作者(文書は差出人)
- 村松清吉(届出人)村松宇之介(戸主)
- 年代
- 明治後期 明治40年 1907 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 23.8 cm x 31.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125090.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

都の人口、経済及び税財政関係調(昭和36年3月)
東京都企画室/作成
江戸東京博物館

同潤会猿江裏町アパートメント 窓(左)
同潤会/設計
江戸東京博物館

[センビキ]
江戸東京博物館

たばこ空箱 第18回オリンピック東京大会記念 ピ-ス
日本専売公社/製
江戸東京博物館

一行書「江上之清風山間之名月」
後藤新平/筆
江戸東京博物館

丸メンコ ノンキナトウサン12
江戸東京博物館

小諸出てみよ,世辞でまるめて
江戸東京博物館

エドワード・シルヴェスター・モース
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

第803回 関東・中部・東北自治宝くじ 13組 132018
第一勧業銀行/受託
江戸東京博物館

東京大歌舞伎 昭和18年4月巡業筋書 市川猿之助大一座 脚本解説 5月号
江戸東京博物館

(船荷ニ付争論書上)
江戸東京博物館

有楽座 東宝古川緑波一座正月公演脚本解説
[有楽座]
江戸東京博物館

古文書写三通(肥後国阿曽大宮司家所蔵文書・筑前農家蔵文書・肥後熊本藩小代某家蔵文書)
右京権太夫/他作成
江戸東京博物館

疱瘡除けの呪禁に関する玩具第一図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館

戦前労働運動資料 従業員の生血を啜る 行状記
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候(住職覚明引取願)
万木村願人 百姓 四平/他1名作成
江戸東京博物館