
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治32年春本座番付
- 資料番号
- 91003977
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 作者(文書は差出人)
- 春本座
- 年代
- 明治後期 明治32年 1899 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 48.2 cm x 70.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125068.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

神田映画館ビラ 岐路に立ちて 他
江戸東京博物館

芝増上寺山門(東京名所写真カード)
江戸東京博物館

公儀御政事御定書并金銀出入御触
江戸東京博物館

白光式検車灯
白光舎工業株式会社
江戸東京博物館

金花胡蝶幻
猫々道人/稿 京文舎文京/綴 歌川周重/画
江戸東京博物館

心学稚絵得「堪忍するが堪忍」
歌川国芳/画
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

生きているうちのいのちぞ菊日和
網野菊/作
江戸東京博物館

手拭い ラジオ東京電波塔完成記念
江戸東京博物館

電信暗語
黒川商店/製造
江戸東京博物館

朝日新聞 第28306号 朝刊 東京五輪の幕閉じる・政局転換の方向へ
江戸東京博物館

罹災證明書
江戸東京博物館

日本徴兵保険株式会社 保険料領収証
江戸東京博物館

目黒輜重兵第一大隊(営門)
江戸東京博物館

自動車関係資料(円タクを拾う客)
江戸東京博物館

薬袋 「歯痛頭痛トンプク シーイツ」
江戸東京博物館