東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 送り券
- 資料番号
- 91003872
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- やまと
- 年代
- 大正期 大正5年9月15日 1916 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.5 cm x 17.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124964.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
第三十八回公演「各人各説」、第三回昼公演「恋愛三昧」
築地小劇場
江戸東京博物館
総元祖 黒焼
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
拝殿
江戸東京博物館
絵入実録 宮本二刀伝 全
岡田良策/編輯 小林幾英/画
江戸東京博物館
親父橋 橋名板(竣工年月日)拓本
江戸東京博物館
洗いザル
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
差引書
旧商店
江戸東京博物館
開化 相撲じんく
江戸東京博物館
銀座金春映画館
堀井猛司
江戸東京博物館
老中大久保忠朝書状
大久保忠朝/差出
江戸東京博物館
スケッチ 元笠置
清水崑
江戸東京博物館
水汲み(大島元村)
江戸東京博物館
砥石
江戸東京博物館
京都 嵐山渡船場(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館
[牛にひかれて善光寺まいり]
江戸東京博物館