
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 送り券
- 資料番号
- 91003872
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- やまと
- 年代
- 大正期 大正5年9月15日 1916 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.5 cm x 17.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124964.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

漆器盃
江戸東京博物館

長板中形型紙 竹(大判 追掛)
江戸東京博物館

小金井の桜
江戸東京博物館

手拭い 住吉神社大祭 獅子頭
住吉講三部/製作
江戸東京博物館

王子名ぬしの瀧
江戸東京博物館

日本美術院第八回美術展覧会出品 「苦行より成道へ 」筆谷等観氏筆
江戸東京博物館

京ヨリ信州善光寺 一新講社(道中講一括のうち)
江戸東京博物館

無色菊花文鶴首徳利
江戸東京博物館

能 松風
江戸東京博物館

九段坂大村兵部大輔銅像
江戸東京博物館

生糸改会社規則
江戸東京博物館

送り券
武州都筑郡川和 中山恒三郎
江戸東京博物館

担棒
江戸東京博物館

グローブ ランプ部分
江戸東京博物館

慕情
山田まがね/画
江戸東京博物館

大相撲取組・星取表 昭和41年 初場所取組(14日目)
江戸東京博物館