
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 送り券
- 資料番号
- 91003858
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 東京府下八王子市横山2丁目 北浦源平
- 年代
- 明治後期 明治42年5月25日 1909 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 23.6 cm x 16.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124950.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

昭和十五年度以降町会対策案
江戸東京博物館

名所江戸百景 深川洲崎十万坪
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

「とても愉快です…独で初めて出来た七八名乗って絶対安全…」(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

磯遊び
江戸東京博物館

昭和十二年 東劇五月興行大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館

道頓堀中座 平成3年1月興行パンフレット 三代目中村鴈治郎襲名披露 初春大歌舞伎
中座宣伝部/編 佐川印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館

大正少年双六
岩谷小波/案 三郎/画
江戸東京博物館

うるし椀(大)
江戸東京博物館
![作品画像:[天保十四年ノ彗星ノ記]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1209810-L.jpg)
[天保十四年ノ彗星ノ記]
江戸東京博物館

レコード 清元 扇獅子,四君子
清元初栄太夫/他演
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ11 中野区大和町
織田信大/画
江戸東京博物館

質物台帳
村松質店
江戸東京博物館

昭和十年九月 新聞切り抜き 趣味の料理帖 野菜の色を失はず煮る
江戸東京博物館

明治座 昭和29年11月興行パンフレット 秋の新派祭 しぐれ酒 婦系図 明日の幸福 青い靴 あきくさばなし 振袖纒
江戸東京博物館

粉本 孔寅写 牡丹
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

日記
江戸東京博物館