
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 送り券
- 資料番号
- 91003848
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州都筑郡川和 中山恒三郎
- 年代
- 大正期 大正5年10月15日 1916 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 29.8 cm x 20.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124940.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

東京電燈会社門前のイルミネーション THE SCENE OF ILLUMINATED PINE TREES IN FRONT OF THE MAIN OFFICE OF TOKIO ELECTRIC LIGHT COMPANY.
江戸東京博物館

日本赤十字社戦後臨時総会第十四回総会紀念
江戸東京博物館

前田晁あて葉書 来訪予定の通知(絵葉書)
小林涼風/作
江戸東京博物館

昭和22年 五十銭硬貨
江戸東京博物館

屋形船で花火見物
江戸東京博物館

(大正四年十一月六日)鹵薄宮城御発輦謹写
江戸東京博物館

「母と子供」四月号(第五十一号)
江戸東京博物館

小尾忠兵衛明細短冊綴
江戸東京博物館

民俗調査写真 海岸立岩
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

戊辰戦記絵巻 前編第十八図 東寺御本陣
村田丹陵,松岡緑堂,田中有美/画 木村楊堂/刻
江戸東京博物館

明治四十四年略本暦
江戸東京博物館

九月十日来朝の露国舞踏場アンナパプロワ嬢は帝劇に於て初公演をなし大喝采を博した(中央)パ嬢
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5572号
江戸東京博物館

当酉御年貢皆済目録
柳原村/作成
江戸東京博物館

昭和十三年 東劇五月の大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館

美術教材(お手本)
江戸東京博物館