 
        東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 送り券
- 資料番号
- 91003833
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州都筑郡川和 中山恒三郎
- 年代
- 大正期 大正5年4月28日 1916 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 30.7 cm x 20.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124925.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    携帯用櫛鏡入
江戸東京博物館
 
		    (娼妓営業関係書類綴)
江戸東京博物館
 
		    硯
江戸東京博物館
 
		    雄勃波蘭の新公使
児玉花外/作
江戸東京博物館
 
		    東京西部地図
江戸東京博物館
 
		    The Cinegoer No.193
江戸東京博物館
 
		    読売新聞 第6767号
江戸東京博物館
 
		    大正九年当用日記
大橋進一/編輯
江戸東京博物館
 
		    年賀日本手ぬぐい
よ組 大森/贈り主
江戸東京博物館
 
		    累卵の東洋を読みて乙羽子のむかしを想ひまた今をおもふ
幸田露伴
江戸東京博物館
 
		    初袷化粧くつれてうさんくさくなる
前田曙山
江戸東京博物館
 
		    藝界新聞 第536号 昭和52年7月
前島輝周/編
江戸東京博物館
 
		    積金借用証(北方村・田嶋村・木積村文書)
会主 為永佐市/他2名作成
江戸東京博物館
 
		    東京劇場 昭和17年4月興行筋書 靖国神社臨時大祭奉納演劇
秋山于四三/編
江戸東京博物館
 
		    昭和21年 五十銭硬貨
江戸東京博物館
 
		    鴬鳴き台用 鳥篭外箱
江戸東京博物館