東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 送り券
- 資料番号
- 91003827
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州都筑郡川和 中山恒三郎
- 年代
- 大正期 大正4年8月2日 1915 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 27.7 cm x 19.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124919.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
世界都市博覧会 協会コンパニオン募集
江戸東京博物館
卯の花(二),卯の花(四)
江戸東京博物館
甲戌租税上納割賦帳
第九大区小二区森村/作成
江戸東京博物館
琉球人行列図
江戸東京博物館
明治二十六年略本暦
江戸東京博物館
税金調査と納税者の権利
江戸東京博物館
記(まんじうほか諸品入帳願)
瓦屋
江戸東京博物館
東光毒舌経 29のカット (「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館
江戸高名会亭尽 日本橋(柏木)
歌川広重/画
江戸東京博物館
スケッチ [女かっぱ 両手を広げる態(貼り付けあり)]
清水崑
江戸東京博物館
古今書画鑒定便覧
川喜多眞一郎/輯
江戸東京博物館
糸秤
江戸東京博物館
主婦之友 12月号 家庭経済の新体制号
江戸東京博物館
京都の鴨川の床の女性たち
江戸東京博物館
手拭 「明るい市政 支える市税」
江戸東京博物館
御触帳(江戸四谷塩町1丁目御用留)
(四谷)塩町一丁目/作成
江戸東京博物館