
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 送り券
- 資料番号
- 91003818
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州都筑郡川和 中山恒三郎
- 年代
- 明治後期 明治42年3月31日 1909 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 29.6 cm x 20.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124910.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

江戸小紋地着物他一括資料 裂 黒絹地行儀文
江戸東京博物館

東京名所四十八景 みめくり真乳山遠景
昇斎一景/画
江戸東京博物館

下絵 鍬に梅花
川村清雄/画
江戸東京博物館

岡持家集 我おもしろ
手柄岡持/著
江戸東京博物館

維新の頃より明治のはじめ 大江戸趣味風流名物くらべ
江戸東京博物館

迷子札 水色の糸
熊谷豊子/作
江戸東京博物館

御用木雲右エ門
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

八百萬薗生梅枝
桜田治助/著
江戸東京博物館

植物 絵葉書 桃、林檎、小菊
江戸東京博物館

東海道 鳴海
歌川国綱/画
江戸東京博物館

領収証
大工職 黒川竹次郎/作成
江戸東京博物館

紅葉山御宮江御参詣之節初而致供奉候留
牧野豊前守/作成
江戸東京博物館

美濃大垣藩主戸田氏正公奥方種姫 お付女中と
江戸東京博物館

古渡更紗散縫聖母子図紙入
江戸東京博物館

寄席ビラ(竹本綾瀬義太夫)
初代ビラ辰/作
江戸東京博物館

京都名所 四条大橋之景 八阪神社
田井久之助/画
江戸東京博物館