東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 送り券
- 資料番号
- 91003816
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州都筑郡川和 中山恒三郎
- 年代
- 明治後期 明治41年5月3日 1908 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 30.0 cm x 20.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124908.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
帯
江戸東京博物館
蝋燭 : 芯 紙筒
江戸東京博物館
パンフレット 東京 観光
江戸東京博物館
富士山(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館
伊香保町全景
江戸東京博物館
(東京名所)浅草公園池畔
江戸東京博物館
千歯こき
江戸東京博物館
木彫をする女性たち
江戸東京博物館
神田川スライド 神田川 下落合 お滝橋付近
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
小襖絵屏風(水仙図)
江戸東京博物館
文化財調査写真 深川本誓寺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
銀座
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館
七言絶句「一別該山三十年…」
帆足萬里
江戸東京博物館
渋谷警察署演武始式番組
江戸東京博物館
名も知れぬ草にはあれどむらさきのゆかりはかりに花咲きにけり
谷崎潤一郎
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館