東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 送り券
- 資料番号
- 91003813
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州都筑郡川和 中山恒三郎
- 年代
- 明治後期 明治40年6月15日 1907 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 30.7 cm x 20.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124905.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
新絵本太閤記 第九回[山門]
清水崑
江戸東京博物館
女優ブロマイド(団扇を持つ女優)
江戸東京博物館
売券状ニ御割印奉願上候手続願書等認振(家屋敷売買証文雛形)
江戸東京博物館
郡中制法
江戸東京博物館
手紙下書き(家族の結婚)
江戸東京博物館
井ワリよしこの恋のかけはし
江戸東京博物館
日光東照宮唐門(No.210)
江戸東京博物館
日本橋通り
江戸東京博物館
手拭 江戸風俗
江戸東京博物館
造築法、水藩風書、前魯西亜翰、同呈書、御返翰、桑名候上書并ニ熊本藩聞書、白翁公家中制詞之写
江戸東京博物館
[女かっぱの態](7)
清水崑
江戸東京博物館
芝居絵(那須与一)
豊原国周/画
江戸東京博物館
羽織
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 静岡放送 中央区
木村遼次/画
江戸東京博物館
雛人形一式 五人囃 謡手
江戸東京博物館
明治四十五年七月十九日改築せる新大橋開橋紀念絵葉書
江戸東京博物館