東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 贈券
- 資料番号
- 91003802
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 横浜市青木町3577番地 結城屋号 酒類問屋八木儀平
- 年代
- 大正期 大正3年10月21日 1914 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 23.6 cm x 15.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124894.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
団扇(五重塔に雨の図)
高島屋/製
江戸東京博物館
扇(神田明神祭礼用)「かんだ」
[寶扇堂/製]
江戸東京博物館
ござれやござれ,風折り
キング録音工業社/製
江戸東京博物館
江戸橋附近(東京公園風景(鉛筆画))
前田政雄/画
江戸東京博物館
東京名所四十八景 日くらしの里
昇斎一景/画
江戸東京博物館
「東京の南方、一二五〇キロの洋上に硫黄島は浮かぶ・・・」(硫黄島鎮魂の丘由来文)
山本健吉
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1895年 威海衛へ通じる道の休憩馬 The war in eastern Asia Resting Horses and solders on road to Wei-Hai-Wei
江戸東京博物館
民俗調査写真 橋脚
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
十二社池ノ中座敷
江戸東京博物館
なぞづくし御わらひ艸
江戸東京博物館
スケッチ [凧上げするかっぱ5]
清水崑
江戸東京博物館
丸メンコ
江戸東京博物館
第十回 割増金付 戦時貯蓄債券
江戸東京博物館
(借用申金子之事)他
大倉村借地人 惣次郎/他作成
江戸東京博物館
記録
米屋久右衛門
江戸東京博物館
尾張屋版江戸切絵図 麻布絵図
戸松昌訓/図
江戸東京博物館