
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 運送状
- 資料番号
- 91003771
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 八王子吉町7 増島味噌醤油店
- 年代
- 大正期 大正5年11月7日 1916 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.5 cm x 17.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124863.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

守田敬太郎宛 保険証券入れ封筒
江戸東京博物館

サウスインターシティランド(世界都市博覧会 会場予想図)
江戸東京博物館

世界都市博覧会 市民参加促進ポスター
江戸東京博物館

千代田週報 第八十号
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判
江戸東京博物館

御膳一式 平椀
江戸東京博物館

時代物[1]3-C「巌柳島」
清水崑
江戸東京博物館

記念たばこ包装紙(春の全国火災予防運動 ハイライト)
日本専売公社/製
江戸東京博物館

YURAKU WEEKLY NO.343
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 不明
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

前進する日本スポーツ少年団
江戸東京博物館

諸侯馬印・指物図のうち 松平(伊達)陸奥守(大馬印と小馬印)
江戸東京博物館

幻灯器を操る初代桂南天(竹中重春)の写真
江戸東京博物館

花束を抱く外国人女性
江戸東京博物館

井上貫流宛書状(渡辺雄蔵の人物、原田勝之進の件窺書申達)
井上正清(左太夫)/作成
江戸東京博物館

写し絵写真青焼 扇と鈴を持って踊る男(「三番叟」)
江戸東京博物館