
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 四十三年十一月十九日入日記(書簡付)
- 資料番号
- 91003722
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 中山恒三郎
- 年代
- 明治後期 明治43年11月19日 1910 20世紀
- 員数
- 1括(2点)
- 法量
- 11.8 cm x 33.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124814.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

文化財調査写真 石棺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

明和五匁銀
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

文化財調査写真 街道
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

長板中形型紙 桐に唐草
江戸東京博物館

鼈甲台梅鉢紋散蒔絵櫛
江戸東京博物館

領収証(上宛)
江戸東京博物館

明治四十三年三月二十六日撮影大本山 総持寺越中国新湊町庄川河口ニ於ケル筏ノ繋留
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.400
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

民俗調査写真 [道祖神]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,797号
江戸東京博物館

裏山開発の座談会
江戸東京博物館

風流勧化帖
大田南畝・鷦鷯巣/序
江戸東京博物館

〔明治四十三年八月大洪水〕惨状地軍隊の炊出
江戸東京博物館

肩脱ぐ女
橋口五葉/画
江戸東京博物館

東海道名所之内 那智ノ滝
湯川周麿/画
江戸東京博物館