
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 四十三年十一月十九日入日記(書簡付)
- 資料番号
- 91003722
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 中山恒三郎
- 年代
- 明治後期 明治43年11月19日 1910 20世紀
- 員数
- 1括(2点)
- 法量
- 11.8 cm x 33.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124817.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

文化財調査写真 地蔵菩薩立像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

昭和3年 7万5千分の1 東京府管内国道及府県道路線図
東京印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館

奈良百二十景
江戸東京博物館

新板着物きせかへ
一光/画
江戸東京博物館

型紙
江戸東京博物館

石神井流域
江戸東京博物館

じゃり振り
江戸東京博物館

タイトル画 今日の問題[夕刊用 馬の像]
清水崑
江戸東京博物館
![作品画像:[相撲絵 力士立姿]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/665166-L.jpg)
[相撲絵 力士立姿]
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

出納日記
水野富喜子
江戸東京博物館

江戸前大蒲焼
江戸東京博物館

額面用肖像画 われ等の大偉人 楠木正成
五姓田芳柳/画 澤田謙/解説
江戸東京博物館

飯櫃
江戸東京博物館

谷文晁墓碑拓本
立原杏所/画・文
江戸東京博物館

改正国定教科書準拠 国語読本掛図
常盤木国春/画
江戸東京博物館

『お幸団七夢模様』講談倶楽部 弥次郎兵衛・喜多八の巻 5
清水崑
江戸東京博物館