
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 証(受取証)
- 資料番号
- 91003695
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 日本橋浜町二ノ九 諸帳簿・筆墨 石井松寿堂
- 年代
- 明治後期 明治33年8月31日 1900 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 12.2 cm x 15.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124787.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

『秋田』田沢湖の夕景
江戸東京博物館

「松づくし」種板の写真(大阪市立博物館所蔵種板写真)
江戸東京博物館

平林寺 小畠助左ヱ門・安松金右ヱ門墓所(立体視用)(玉川上水関係ネガ)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

切抜壹銭五厘切手
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 先生の仕事の進捗を案じつつ自分も仕事が捗らない旨
中村長三郎/作
江戸東京博物館

浅草座中幕本朝廿四孝 八重垣姫 伊井蓉峰
豊原国周/画
江戸東京博物館
![作品画像:[野帳日記の袋]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1017554-L.jpg)
[野帳日記の袋]
井貫/作成
江戸東京博物館

返信葉書(東京府農工銀行株主総会委任状)
村松久七
江戸東京博物館

転校御願(第11区埼玉郡今鉾村慈真院を転校の上、明郁学校ト改称につき)
江戸東京博物館

商品包装紙 浅草仲見世 小町屋本店 櫛・簪
小町屋本店/製作
江戸東京博物館

川沿いの道の子供2人
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

官製はがき(貳錢)
江戸東京博物館

井上末五郎宛書状(近況、当年は御出役無き由)
友部時右衛門/作成
江戸東京博物館

鋼之丞宛書簡(武士心得)
井上貫流/作成
江戸東京博物館

第一回国勢調査記念
江戸東京博物館

相摸国鎌倉郡片瀬村平民族戸籍 下
江戸東京博物館