東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 領収書
- 資料番号
- 91003681
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 小林洋文堂
- 年代
- 明治後期 明治38年1月2日 1905 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 22.9 cm x 15.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124773.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
明治座 昭和54年9月上演台本 赤西蠣太
志賀直哉/原作 円地文子/脚色
江戸東京博物館
官報号外 日本国憲法
江戸東京博物館
五ツ珠算盤
江戸東京博物館
[切り抜き絵遊び(エンボス加工西洋画)]
江戸東京博物館
覚(今度金銀改鋳につき覚書)
江戸東京博物館
大東京区分図三十五区 浅草区詳細図
槙野録夫/著
江戸東京博物館
大正博覧会 神田鍛治町三條小鍛治
江戸東京博物館
貯穀書上帳
名主 兵蔵/他4名作成
江戸東京博物館
スケッチ 海士 能楽教室の内(「週刊読売」)
清水崑
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
風流志道軒伝
風来山人/著
江戸東京博物館
[帯]
江戸東京博物館
推古天皇三十六年戊子三月十八日三社権現由来
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第5707号
江戸東京博物館
[田中春岱画会入会案内]
春岱画会
江戸東京博物館
薬袋 「六神丸」
江戸東京博物館