東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 四月十九日入日記(受取証)
- 資料番号
- 91003663
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 中山恒三郎
- 年代
- 近代 4月19日 19~20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 29.3 cm x 33.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124755.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
薬袋 「吉田胃腸丸」
江戸東京博物館
釣針
江戸東京博物館
インドの沐浴(No.186)
江戸東京博物館
東京勧業博覧会図絵 広小路電車通行ト屏風坂ノ新架橋・館内各売店
江戸東京博物館
家喜池磁器製盃
青家喜/製造
江戸東京博物館
スケッチ 相撲似顔絵 大鵬
清水崑
江戸東京博物館
谷間の日の出
江戸東京博物館
ミフネは語る 関連資料
江戸東京博物館
断簡(旦那様廿九日に長野県より御出張につき)
江戸東京博物館
東京劇場 松竹大レヴュウ 昭和6年8月興行 第4回公演 真夏の夜の夢 エンヤコラ行進曲
江戸東京博物館
木台七草蒔絵笄
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1907年 富士山から見た山中湖の写真 Lake Yamanaka from the summit of Fujiyama
江戸東京博物館
家屋敷質物書入借用申金子之事
升屋伝兵衛/作成
江戸東京博物館
読売新聞 第5813号
江戸東京博物館
昭和四十年十二月公演ファイル
明治座/作成
江戸東京博物館
東京大歌舞伎 昭和8年12月巡業筋書
江戸東京博物館