
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 運送状
- 資料番号
- 91003629
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 八王子町寺町 増島味噌正油店
- 年代
- 大正期 大正2年11月12日 1913 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.0 cm x 16.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124721.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

金毘羅船利生纜 四編・五編
曲亭馬琴/作 渓斎英泉/画
江戸東京博物館

道中数へ唄,都々逸づくし
藤田まさと/詞 大村能道/曲,河内義之輔/詞 藤田まさと/補詞 大村能道/曲
江戸東京博物館

貞観政要
呉兢/撰 戈直/集論 山本惟孝(山本楽所)/等校
江戸東京博物館

長板中形型紙
江戸東京博物館

二月興行新派大合同
[明治座]
江戸東京博物館

特殊物件払下申請書
常設露店下谷上野施設組合 理事長 霜田吉次郎/作成
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地) 雅者会
江戸東京博物館

東京名所高輪泉岳寺義土の碑
江戸東京博物館

俳人諸氏に与うる書
荻原井泉水
江戸東京博物館

群馬県食料増産指導本部組織
江戸東京博物館

東京浅草凌雲閣真景(第百三十号)
江戸東京博物館

役者見立番付(三賀津役者評判午の顔見世改)
江戸東京博物館

売薬配置用預袋 越中富山内外薬品商会関西部
江戸東京博物館

風俗三十二相 けむさう 享和年間内室之風俗
月岡芳年/画
江戸東京博物館

秩父三十四所観音霊験円通伝
円宗(建部綾足)/編輯 静観/校閲
江戸東京博物館

馬の玩具で遊ぶ女児
江戸東京博物館