東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 贈券
- 資料番号
- 91003615
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 横浜市青木町三五七七番 地結城屋号 酒類問屋 八木儀平
- 年代
- 大正期 大正3年4月14日 1914 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 23.6 cm x 15.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124707.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
薬師如来立像
永江維章/編輯
江戸東京博物館
薬袋 「御はらぐすり ビスミツト丸」
江戸東京博物館
重箱
江戸東京博物館
東京座 辻番付(市川猿之助・市川高麗蔵・中村芝翫)
江戸東京博物館
飯田様宛書簡(御家内様御大病につき)
根津
江戸東京博物館
衣料切符第一種
農商省
江戸東京博物館
複製 色紙絵 酸漿図
[楳山/画]
江戸東京博物館
役者武勇競
八文舎自笑/作
江戸東京博物館
針
江戸東京博物館
愛宕山
江戸東京博物館
浅草民主商工会拡大推進ニュース NO.9
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 北爆拡大(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
隣組回覧板 (京橋区湊町)東京市隣組回報 第七号 新嘗祭他
東京市役所 市民局区町課/製作
江戸東京博物館
歌舞伎座 昭和32年8月興行パンフレット 尾上菊五郎劇団 市川海老蔵参加 水谷八重子特別加入 夏祭浪花鑑 秋の別れ 島鵆月白浪 奉教人の死 色彩間苅豆 玉菊燈籠
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館
昭和十一年十二月 新聞切り抜き 灰を使ってガラス拭き
江戸東京博物館
乍恐以書付御訴奉申上候(当村名主跡役之義ニ付)
武州多摩郡伊奈村百姓百三十人余之惣代市左衛門
江戸東京博物館